【日々】やることが多すぎるから、とりあえずやるべきことをやる!

中の人の日記

サーバーをレンタルして数日。

頭がパンクしそうです。

インターネットとか、パソコンとか、スマートフォンとか。まったく無知な私は、とりあえず色々頑張っています。

いやあ、ほんとうに難しいですね!

何をどうしたらいいのかさっぱり。それでも、始めたからには頑張るのみです。

じつは、個人ブログを始めたいと思ったのは2年ほど前になります。なにやら広告収入やらアフィリエイトとやらで稼げるらしいと聞いたので……。

そいつはやるっきゃない!

そう思っていましたが、お伝えしましたとおり無知なのです。

インターネットというのは難しいですね。知らない単語ばかりですし、パソコンも完全にド素人ですし。

ブログはじめて数日ですが、すでに辞めたい……。

しかし、やると決めたからにはやるっきゃないのです!

ブログを始めたいと思った本当のきっかけは、自分の読んだ本の素晴らしさを、他の誰かにも伝えたいと思ったからなのです。

読書を始めたのと、読んだ本の素晴らしさを伝えたいと思ったのは、同じタイミングでした。今でもよく覚えています。

その本は、伊坂幸太郎さん著の『アヒルと鴨のコインロッカー』

その作品を読んで以降、伊坂幸太郎さん沼にどっぷりです。

今でこそ日記ばかり書いていますが、いつかしっかり本を紹介する記事をかいてやるぞっ!

……今読んでいるのは別の本ですけどね。

小川洋子さん著『博士の愛した数式』

物語もいよいよ後半。どんどん作品に引き込まれています。

読み終わりたいような、まだまだ読み続けたいような──

読書って、不思議ですね。

今日はここまで。

それでは、佐世保の隅っこからウバでした。

皆様の今日が幸せな一日でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました